福岡/ブリーダー|熊本山鹿市ブリーダーから~優良ブリーダーとは?

query_builder 2023/12/26
福岡_ブリーダー販売
画像2090
画像2090

福岡/ブリーダー|熊本山鹿市ブリーダーなら~優良ブリーダーとは?


柴犬子犬は幼犬は?


・柴犬母親の授乳期は生後0~30日頃までの時期です。

柴子犬の乳歯が生え始めるのは生後21日頃で生後2ケ月ぐらいの間に乳歯すべて生え揃います。

・柴子犬の販売及び販売による展示や引き渡しは生後49日経過しないと禁止されています。


授乳期を終え生後35日~お引渡し可能49日までの14日間、2週間が柴犬子犬たちだけでの兄弟間の学習となるのと同時にそのわずかな時期にブリーダーのかかわり方しだいで、よい柴犬子犬となるか?左右します。


良い柴犬子犬となるには母犬とブリーダーしだい?


優良ブリーダーなら実行していますが、多くは子犬任せであると思います。1~3歳の柴犬の里帰り(3頭)での愛犬の様子を伺い良い柴犬となった訳は。


里帰りして姉妹犬アレちゃん満1歳と面会、よく似ています。


里帰りの(アレちゃん)性格は?


・性格がよい(飼いやすい)

・しつけを特にしなかった

・歯磨き、爪切りをさせる

・トイレのしつけ別にしなくて済んだ

・サークルから出ても壁、物を噛まない

・他のワンちゃんとも友好的

・留守番もうまくでき無駄吠えしない などなど、


満1歳の誕生日にアレちゃんの里帰り、飼い主様上記内容に愛犬に大満足で感謝のお礼かねての里帰りでした。


アレちゃんのようによい柴犬になるには!!


よい! 柴犬子になるには?ブリーダーの責任?


生後35日~生後50日までの間でのブリーダーの関わりが大事

ほとんど子犬任せで野放し状態?


好奇心旺盛な子犬たちは、甘えたい気持ちでじっと見つめてきます。そこでアイコンタクトをとって優しく抱っこして体全体に触れてスキンシップとコミュニケーションをとり遊んであげます。回数を重ねると、自分の番まで待ってくれるようになり子犬たちも可愛がられていると! 満足気になり、人に慣れ、人を好きになるので飼い主様が迎えいれても飼いやすく、上下関係も問題なく素直な柴子犬になります。また、体調、性格を把握して個別に接し方を変えて子犬を喜ばせることで人との信頼関係ができるのです。


子犬期この期にブリーダーから愛情を受けた柴子犬は飼い主様からの社会化期を経験することで問題のない完璧な良い柴犬、愛犬に育っていきます。


ブリーダーも個人差がありますが、本心から犬が好きで愛情豊かに接することで、人も満足、子犬たちも人を好きになり、良い柴犬子犬から柴犬へ成長してその子が、お母さんなり子供を産んでその子がよい柴子犬から良い柴犬になるのです。アレちゃんのお母さんもそのよう育ったので遺伝的にアレちゃんも良い柴犬に育ったのです。こうしてたブリーダーが「優良ブリーダー」といえるのです。


母犬の授乳期は


柴犬の母親の授乳期は0歳~30日頃までの時期です。食べて寝るという生活を繰り返します。必要な栄養素はすべて母乳から取り入れます。生後48時間ごろまでに母乳(初乳)を飲むことによって母親のもつ免疫(移行抗体)を腸から吸収し母体の抵抗性を獲ることができます。エネルギーを高濃度で供給するといった大事な役割があのます。


社会化・・・(飼い主さんが行う役目)


社会化とは、犬が社会性を身につけるためのトレーニングの期間で生後49日~84日頃までとされています。この期間に犬は様々な人、犬環境の刺激に慣れることができます。柴犬は社会化期が早く終わるとされており生後90日までに社会化を進めることが望ましいです。ただし社会化は成犬になってからも続けることができます。


社会化期には犬が人や犬環境に慣れるためのトレーニングが必要です。社会化期に十分なトレーニングを行うことで、犬が警戒心を持つことなく、ストレスなく過ごせることができるようになります。


ハ  


当飯高山荘は柴犬に特化したお取り扱いをしております。お客様に愛される柴犬の魅力をお伝えすることを日々心掛けています。これからもお客様と愛犬の幸せな生活をサポートさせていただけるよう努力を重ねてまいります。今後とも育ての相談やご不明点などございましたらいつでもお気気軽にご連絡ください。




----------------------------------------------------------------------

飯高山荘

住所:熊本県山鹿市鹿央町合里5694-2

----------------------------------------------------------------------