去勢・避妊手術で寿命が延びる?~

query_builder 2023/05/07
福岡_ブリーダー販売
画像1632
画像1632

去勢・避妊手術のメリットについて~


 去勢・避妊手術と聞くと、ワンちゃんに子供が出来ないようにする目的で行うことが一般的な認識でしょう。もちろん、望まない繁殖を防ぐための一番の方法なのですが、それ以外にも去勢・避妊手術には数多くのメリットがあります。


1.望まない妊娠を予防することが出来る


 一番の効用は、望まない妊娠を防ぐことができるというものです。

特に、多頭飼いをされている方は、あらかじめ対策を練っておかないと、いつの間にか妊娠していることがあるので、要注意です。


一度は愛犬に子供を産ませておきたいという方も、よくいらっしゃるのですが、正直、素人繁殖はおすすめできないです。出産は最悪、母体も死亡するリスクがあるということを理解しておいてください。


また、子犬を販売することができるのは、動物取扱業登録をおこなったブリーダーのみになります。したがって、この登録をせずに子犬を販売した場合には、動物愛護法違反として処分されます。

(ペットショップに持ち込んで販売した場合は、そのペットショップも処分されることになります。) 子犬の行先を探すのは、昔に比べ、非常に難しくなっています。生まれてきたから行先を探すようでは、子犬を不幸にさせるだけです。思いつきで繁殖をさせるくらいでしたら、去勢・避妊手術を行った方がその子のためにもなります。


2.ガンに対して予防効果がある。


犬の病気による死亡理由で、ここ数年、最も多いのは、ガンと心疾患です。この2つの疾患だけで、死亡原因の6割を超えているといわれています。20年ほど前までは、感染症による死亡が最も多かったのですが、最近の感染症死亡率は10%程度におちついてきました。これは、感染症を予防するワクチンの接種が、一般化したためです。


人間の寿命が、戦後、長寿化したのと同じように、犬の寿命も一昔前は7.8年だったのが、今は15年以上が当たり前と伸びてきました。

その理由として、高品質のフードやサプリメントの普及、生活環境の改善、ワクチンの一般化、すぐに獣医師に向かう傾向が強まったことがあげられます。つまり、犬が「家族の一員」として大切に扱われるようになった結果というるでしょう。


去勢・避妊手術に記よりガンにかかる確率が間違いなく激減しています


特に犬は、高齢になると生殖器・乳腺にガンが発生する可能性が非常に高いのです。この生殖器・乳腺のガンは、初年度に発情期を迎える前に、去勢・避妊手術を行うことにより、老後、発病する確率を200分の1に減らすことができることが、最近の研究でわかっています。


つまり、死亡理由の一番目の、ガンのリスクが減ることにより統計的に!

去勢・避妊手術した犬は、していない犬よりも長生きという結果が出ているのです。


ガンにかかると、高額の治療費がかかり、苦しむのを見て大切な家族を失うことになります。大切な家族に長生きして欲しい場合には、去勢・避妊手術を検討する価値はあるといえるでしょう。


3.発情期の問題行動の抑制につながる


メスの場合は、通常年2回の発情期に訪れるが生理がなくなります。この時期は、血がかなり出ますのでソファーやじゅうたんが汚れることが多いのですが、それが抑制できるのが、先ず第一のメリットです。また、この生理の時期に、精神的に不安定となり、食欲がなくなったり、突然吠えたり、咬みついたりという問題行動がよく起きるのですが、これがまず起きなくなります。


牡の場合は、マーキング、遠吠えに対する抑制効果があります。

100%とは言えないですが、かなりの確率で足を上げておしっこをしない子に育ちます。(初年度に去勢を行なった場合です。性成熟を迎えてからですと、抑制できないことがあります。)


また、発情期のメスへの突進、オス同士のケンカに巻き込まれる心配が減り、攻撃性が低下して、性格が穏やかになり、しつけもしやすくなります。


いつ頃すればよいのか、また費用は?


時期的には最初の発情期が訪れる前の生後6ケ月から8ケ月頃がおすすめです。昔は危険なども伴っていたのですが、今は技術も進歩し安全面でほとんど心配ありません。


また、費用はオスの去勢手術なら15,000円~20,000円でその日に退院が可能です。メスの場合は、お腹を切ることになるため手術後に3日間程度の入院が必要となり、手術費・入院費合計すると45,000円~500,00円ほどです。




#販売 #熊本 #ブリーダー #柴犬




----------------------------------------------------------------------

飯高山荘

住所:熊本県山鹿市鹿央町合里5694-2

----------------------------------------------------------------------